2009年03月01日
セミナーの余韻で交流に夢中?

昨日は、島田商工会議所であるセミナーを受講しました。
まだ30歳になったばかりの伊豆で米屋を継いだ若き経営者のお話でした。
家業を継ぐ前、IT関係の企業で技術者として活躍されていただけに、コストを掛けずにITサービスを使いこなすことで商売に活力を与えることが出来るというお話しが中心でした。
しかし、IT活用に工夫が見られましたがそれ以上に彼の凄いのは、事業に対しての姿勢でした。
先輩から教わった「起業家とは現状誰もが当然と考えている既成概念を打ち破れる人」という言葉を信じて行動されているところでしょうか。
セミナー後の交流会では、講師に刺激されたのか、仲間内での会話というよりも初対面の人と積極的に名刺交換する姿が多く見られました。(写真のように食べ物には目もくれず、そこここで交流が行われていました)。主催者側も交流会の時間が過ぎても、暫くは終わりのかけ声がかけられないほどでした。)
交流会の最後で、今回の講演で「起業家になりたい」という自分の夢が少し叶った気分という言葉で締めくくられたのが印象的でした。
大いに刺激をいただけたセミナーでした。
セミナー後の交流会では、講師に刺激されたのか、仲間内での会話というよりも初対面の人と積極的に名刺交換する姿が多く見られました。(写真のように食べ物には目もくれず、そこここで交流が行われていました)。主催者側も交流会の時間が過ぎても、暫くは終わりのかけ声がかけられないほどでした。)
交流会の最後で、今回の講演で「起業家になりたい」という自分の夢が少し叶った気分という言葉で締めくくられたのが印象的でした。
大いに刺激をいただけたセミナーでした。
Posted by Ryou-chan at 11:21│Comments(2)
│お勉強
この記事へのトラックバック
島田市商工会議所からお声がけを頂きまして。しまだ起業家交流会2009にて、講演をさせていただきました。テーマは「すぐ始められる!無料インターネット活用術 ~簡単・便利な無料ツ...
しまだ起業家交流会2009にて講演【伊豆のモッフル屋ブログ】at 2009年03月03日 21:52
この記事へのコメント
先日は長い話を聞いて頂きまして、
ありがとうございました。
あの日は、本当においらにとって嬉しい日だったのです。
私こそ、皆様から刺激を頂いて帰ってきました。
ありがとうございました!
ありがとうございました。
あの日は、本当においらにとって嬉しい日だったのです。
私こそ、皆様から刺激を頂いて帰ってきました。
ありがとうございました!
Posted by もりし at 2009年03月03日 21:04
もりし さん
コメントありがとうございます。
いただいた、わさび翌日早速使わせて貰いました。
香りといい、鼻に効く感じといい最高でした。
勿論、当日のお話しはもっと最高でしたよ。
お陰で、携帯からのスケジュール登録が簡単にできるようになりました。
コメントありがとうございます。
いただいた、わさび翌日早速使わせて貰いました。
香りといい、鼻に効く感じといい最高でした。
勿論、当日のお話しはもっと最高でしたよ。
お陰で、携帯からのスケジュール登録が簡単にできるようになりました。
Posted by Ryou-chan at 2009年03月04日 21:46