プロフィール
Ryou-chan
Ryou-chan
浜松市内に在住の中年オジサンです。
「青春とは心のありよう」という言葉を信じ気持ちで青春しています。

大きな地図で見る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年11月16日

ツイッター、Facebook、ブログを連携させよう

ひところブログで盛り上がっていたが、ここに来てツイッターがホットになってきた。またMIXIというソーシャルネットワークサービスのグローバル版というべきFacebookが徐々に広がり始めている。

それぞれに特徴があるが、コミュニティとしてしっかり運用できるのはどうもFacebookのような気がしている。

ブログは基本的に公開が原則なため、誰が読んでいるかはあまり分からない。(HAMAZOではHAMAZOユザーのみあしあと機能で把握可能)
一方記事は文字数に特に制限がないため、多くの事をきちんと整理して記述することが可能だし、写真や動画などを貼り付けることも出来る。
HAMAZOには記事ごとにコメントでなくツイートしてもらうためのボタンを付けることが管理機能を利用し簡単にできる。

ツイッターは140文字という限られた中で今をつぶやく。一般には自分をフォローしてくれている人にそのつぶやきが届くことになるが、フォロワーが多くなるとつぶやきは次々と流れているので、その時たまたま目に飛び込んできたつぶやきに反応することになる。それを防ぐ仕組は用意されているが、そこまで徹底して使う必要はないかもしれない。交流会や広場でのおしゃべりのようなもので、その時偶然話す人や興味ある話題の会話に加わったりという感覚に近いようにも思える。

Facebookは友達と交流するという点ではMIXIに近いが、Facebookには「いいね!」ボタンがあることと、殆どの人が実名で参加していることが大きい。あるテーマに応じたファンページというのがつくれる。まだ使い込んでいるわけではないが、交流する人をある程度絞り、密度の濃い交流の場にするのが良いようにも感じる。ビジネス利用ではファンページが重要で、より多くの共感してくれるファンを取り込むことがポイントとなり、いいねボタンの反応がファンの反応にもなるので読み手の感覚が掴める事にもなる。このいいねボタンはクチコミ的な役割も果たしてくれる。

実際使ってみないと上手く伝えられないが、無理やり違いを表現すると上記のようになる。
面白いのは、ツイッター、Facebook、ブログを相互に連携することが出来るようなしくみが用意されている。
(少し、専門的な知識を要求される面もあるが、解説ブログなどが多く存在する)

連携機能を使うと、ブログに記事を書くと、ツイッターに投稿した記事タイトルと記事のurlなどが自動でツイートされ、Facebookにも掲載されるといったことが出来る。またツイッターにつぶやくとFacebookに掲載されるといったことが行える。

連携することでそれぞれのツールの特徴を活かしながら、連携されるのでネット内での告知度がアップするように思う。
これらツールを利用している人は、この3種をセットで運用し相互連携をはかる事が重要と言えそうだ。





同じカテゴリー(得するIT活用)の記事
iPhoneは凄いのか?
iPhoneは凄いのか?(2008-07-09 19:20)

セミナー中です
セミナー中です(2007-09-19 19:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツイッター、Facebook、ブログを連携させよう
    コメント(0)