2005年12月01日
恒例の「冬の蛍」、今点灯しました。

今年も残すところあと1ヶ月となり、いまさらながら月日の過ぎ行く早さに驚いています。
本日、17時30分より北脇市長の挨拶で始まった恒例の「冬の蛍」のシンボルツリーなどのイルミネーションの点灯式が行われ、17時47分ごろに招待された小学生らとともに一斉にスイッチが押され鮮やかなイルミネーションが輝きを始めました。
この「冬の蛍」は中心市街地の活性化の役目も担っているようですが、商店街の歳末セールとの強い連携という意味では十分に生かしきっていないように個人的には見ています。
つまり、冬の蛍を見に来た人は、確実に中心市街地の商店街で買い物をしているのでしょうかという疑問です。「綺麗だね」で終わらせない工夫が必要な気がします。
企画段階で、多くの人の意見を取り入れ、参加する全ての人々が何らかのお得感を得ることのできるイベントになっていくことを期待したいと思います。
Posted by Ryou-chan at 17:48│Comments(0)
│まちづくり