2006年12月08日
サンプルがもらえる自動販売機
昨夜の東京テレビ系のWBSという番組で無料ビジネスの特集を行っていました。
無料というとフリーペーパを思い浮かべますが、最近は実にいろいろな無料サービスが誕生しているようです。
紹介されていたのは、裏に広告がある無料のコピーサービス、下半分に広告のある無料の写真プリントサービス、土日限定の金沢駅から中心商店街までの無料タクシーサービスなどでした。
私が一番注目したのは、サンプルの自動販売機でした。
仕組みは、インターネットであらかじめ会員登録しておくと、その人専用のコードを携帯などに教えてくるので、いろいろなサンプル(試供品)が詰まった自動販売機から自分用のコードを利用して欲しいサンプルを貰うことができる仕組みです。ただ自動販売機の関係で扱える種類は限定されるようです。
この仕組みの面白い点は、サンプル提供側から見ると、どういう属性の人に支持されるかといった貴重なマーケティング情報が得られること、興味のない人にサンプルを渡し捨てられるというリスクを減らせる、があります。
また消費者から見ると、実際に試してみたい、あるいは関心の高いサンプルを得ることができるというメリットがあるように思います。
ネットではweb2.0ということでサービスの無料化が進んでいますが、リアルの世界でも無料サービスが広がっているように思います。
これからも面白い無料サービスが誕生しそうな予感がしました。
この仕組みの面白い点は、サンプル提供側から見ると、どういう属性の人に支持されるかといった貴重なマーケティング情報が得られること、興味のない人にサンプルを渡し捨てられるというリスクを減らせる、があります。
また消費者から見ると、実際に試してみたい、あるいは関心の高いサンプルを得ることができるというメリットがあるように思います。
ネットではweb2.0ということでサービスの無料化が進んでいますが、リアルの世界でも無料サービスが広がっているように思います。
これからも面白い無料サービスが誕生しそうな予感がしました。
Posted by Ryou-chan at 23:34│Comments(0)
│ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。