2006年02月14日
話し相手は

この写真のキティちゃんは、実はコミュニケーションロボットで昨年秋から市販されているようです。
今日は、大手コンピュータメーカと関連会社によるソリューションセミナーとシステムなどの展示会が地場産業振興センターで行われていた。
私は生産系のセミナーを3本聞いてきました。
生産状況を正確に把握する仕組みや、生産革新に関する内容を中心に聞いた。
特に印象に残ったのは、パソコンの国内生産工場での生産革新の話だった。
ライフサイクルが短くしかも海外メーカ含め競争が激しいパソコン市場での生き残りを賭けた待ったなしの改革活動。
優れたコンサルタントの指導があったというものの、工場の現場の人々の一致団結した取り組みなくしては成功しなかっただろう。
これらの活動の成果としては、当初の6倍の生産効率が図れたそうだ。
その結果、人や工場のスペースにも余裕ができたことから外注していた仕事を内部に取り込んでいるとのことだ。
ものづくり日本の底力を見たような感じだった。
この展示会及びセミナーは明日も行われるとのことだ。
「第3回NEC ITソリューションフェア in 浜松」
於:地場産業振興センター
10:00 から 17:00
15日も内容は異なるが、午後生産系のセミナーが3本予定されている。
Posted by Ryou-chan at 20:40│Comments(0)
│お勉強