プロフィール
Ryou-chan
Ryou-chan
浜松市内に在住の中年オジサンです。
「青春とは心のありよう」という言葉を信じ気持ちで青春しています。

大きな地図で見る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2006年02月21日

浜松地域ブランド

浜松地域ブランド

 浜松地域ブランド「やらまいか浜松」のシンボルマークと第一次認定品が
先ごろ決まったようだ。

上のマークが、このほど決まったブランドマークで引佐の中脇さんのデザインだそうだ。

 この「やらまいか浜松」の第一次認定品の35品目を見てみると、面白いことに気がつく。

 地域ブランドというと、製品が選ばれそうな気がするがそのようなものに限らず地域を代表する技術や会社なども選ばれていることである。

 これは、非常に良い試みと思う。商品だけがブランドではないはずだ。
この中から、浜松ブランドから日本ブランドや世界ブランドになって欲しいものだ。


同じカテゴリー(まちづくり)の記事
浜松経済新聞って
浜松経済新聞って(2009-12-14 22:05)

がんこ祭2009
がんこ祭2009(2009-03-21 17:38)

祝政令市誕生!
祝政令市誕生!(2007-04-01 13:35)


この記事へのトラックバック
人気ホワイトデープレゼント紹介!今話題の人気ホワイトデープレゼントランキング(ア
人気ホワイトデーお返しプレゼントランキング【人気ホワイトデーお返しプレゼントランキング】at 2006年02月26日 02:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松地域ブランド
    コメント(0)