2008年11月14日
人生を豊かにし、周囲に幸せをもたらす人

京セラ会長・稲盛和夫氏の九月に発売されたばかりの”「成功」と「失敗」の法則”という本を少し紹介します。
ある雑誌の巻頭言として10年近く掲載されてきたものを再構成され新たに一冊の本としてまとめ上げられたものです。
後書きの中では、素晴らしい人生を送るためには原理原則があり、これは人生においての成功と失敗の法則でもあると述べられている。
この原理原則に通じる、稲盛氏の人生観は
試練を、絶好の機会としてとらえることができる人、さらには、人生とは心を高めるために与えられた期間であり、魂を磨くための修養の場であると考えられる人。
そういう人こそが、限りある人生を、豊で実り多いものとし、周囲にも素晴らしい幸福をもたらすことができるのです。
とのことです。そしてこの言葉は、この本の目次より前の最初のページに書かれています。
今日も日経ダウが大きく下げ、マスコミは実体経済が極度に冷え込んでいると不安心理をを煽るような報道を繰り返していますが、今を試練と考えれば、その試練に立ち向かう意味でも、敢えて今を絶好の機会ととらえる位の気概が必要なのでしょうね。
実際、気持ちの持ち方次第で見えないものが見えたりするでしょうし、ご商売されている方なら、気持ちの持ちようがお客様にも敏感に見えてしまうのでしょうね。前向きな気持ちでお客様に接するだけで、印象は大きく変わるでしょうし、そうすることでお客様の望んでおられることも掴みやすくなるように思います。
口で言うのは簡単でも、いつも迷いなく実行するとなるとこれはこれでとても大変と思いますが、少しでも近づけるよう努力したいものです。
Posted by Ryou-chan at 09:00│Comments(2)
│こんな本、あんな本
この記事へのコメント
ryou-chanさんも 稲盛和夫さんですか
私も最近 はまっています
現在は 起業に向け精神修行中です(笑)
私も最近 はまっています
現在は 起業に向け精神修行中です(笑)
Posted by 海援隊
at 2008年11月15日 18:16

海援隊さん
稲盛さんの言葉は、簡単な言葉ですが何度も読んでいると、深いですよね。
さすがという感じですね。
この本の言葉をいくつか、ブログでも紹介するようにします。
稲盛さんの言葉は、簡単な言葉ですが何度も読んでいると、深いですよね。
さすがという感じですね。
この本の言葉をいくつか、ブログでも紹介するようにします。
Posted by Ryou-chan at 2008年11月16日 22:09