2008年07月09日
iPhoneは凄いのか?

今日の朝刊には、11日の発売のためにソフトバンクの店に
並びだした人がいるとの記事があった。
また、アップルのサイトではiPhoneのビデオガイドが提供されていて
iPhoneの機能や操作性について非常に分かり易く紹介されている。
このような機器は、カタログでは理解しづらいことも、このような
ビデオでの説明なら一目でその機能の良さが理解できる。
今後、このようなビデオを利用した製品/機能紹介が必須となる
気持ちにさせられた。
iPhoneのビデオガイドはこちらから。
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
見てしまってから、欲しくなっても知りませんよ。
Posted by Ryou-chan at 19:20│Comments(4)
│得するIT活用
この記事へのコメント
ブログ復活ですね。
iPhoneはよさそうですね。買ったら見せてくださいね。
iPhoneはよさそうですね。買ったら見せてくださいね。
Posted by Bronco at 2008年07月10日 08:36
Broncoさん
コメントありがとうございます。
ブログ復活?暫くはマイペースでと考えています。
iPhone興味は非常にありますが。
少し様子見です。
でもこれは、エンタテイメント狙いというよりも、意外にビジネス用にも利用が広がりそうな気がします。電話というより新たなモバイルパソコンとも言えるのかも知れないですね。
SDKも既に用意されていますしね。
アップルの徹底した操作性やパソコンとの親和性へのこだわりは、大いに見習うべきかも知れないですね。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
ブログ復活?暫くはマイペースでと考えています。
iPhone興味は非常にありますが。
少し様子見です。
でもこれは、エンタテイメント狙いというよりも、意外にビジネス用にも利用が広がりそうな気がします。電話というより新たなモバイルパソコンとも言えるのかも知れないですね。
SDKも既に用意されていますしね。
アップルの徹底した操作性やパソコンとの親和性へのこだわりは、大いに見習うべきかも知れないですね。
ありがとうございました。
Posted by Ryou-chan at 2008年07月10日 22:44
これはもう、随分前の話ですよね、今は振り返ると、素晴らしい発展があります。というのはIPHONEは時代に合って、時代の発展に合っています。これから、もっと、改善しないといけないところがあるけど~
Posted by ドコモ 携帯 at 2011年03月29日 12:09
そうですね2年半前はこんなことを書いていたのですね。昨年から3GSのユーザですから、iPhoneは重宝して使っていて、今や手放せない機器の一つです。
Posted by Ryou-chan at 2011年03月29日 14:49