プロフィール
Ryou-chan
Ryou-chan
浜松市内に在住の中年オジサンです。
「青春とは心のありよう」という言葉を信じ気持ちで青春しています。

大きな地図で見る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2006年01月09日

馬込川の白鳥 その2

馬込川の白鳥 その2
  
  今日は、朝の散歩でも白鳥を発見。

  いつの間にか8羽と7羽の2グループになっていました。
  昨夜、やってきたのかな?  

  馬込川には餌が豊富なのか、すぐに首を水の中に。

   

  


同じカテゴリー(馬込川の散歩にて)の記事
馬込川に白鳥が
馬込川に白鳥が(2006-01-08 18:37)

久しぶりの秋晴れ
久しぶりの秋晴れ(2005-10-19 14:16)

白鷺のお宿?
白鷺のお宿?(2005-10-08 17:33)


この記事へのトラックバック
 磐田の大池で 弁当食べてる。 子供達が小さい頃、自然観察会みたいなものがあって、この池で、ねぐら入りを見たことがあるっけ。確かゴイサギだったと思うけど、それは見事だった...
野鳥の楽園【YOROZU屋こやまん】at 2006年01月13日 16:01
今日の秋田は久しぶりの晴天で、ここ何年か行っていなかった白鳥公園に足を運んでみました。今日は岸に上がってきている白鳥がいました。しまった!パンを持ってくるんだった。白鳥も...
今日は久々に白鳥公園に行ってきました。【カヌーを造ろう!秋田杉を使った本格的なカヌーを自分で造る】at 2007年03月16日 10:53
この記事へのコメント
去年12月の半ばころ、上島の駅の方からずーっと東に行った橋のとこを車で通ったおり、川面にカメラを向ける人、ビデオカメラを回す人、「いるいる!」と指差す人3人見かけて、子供に、きっと珍しい鳥が来てるんだよ!って話してました。

白鳥だったとは!

見にいかなくっちゃ!
Posted by かか at 2006年02月05日 11:55
かか さん

   コメントありがとうございます。

  
  ここ10日ほど、私自身は白鳥を見ることが出来ていません。

もしかしたら、下流か上流のほうに移動しているのかもしれません。

 もし見に来ていただいて、みれなかったらごめんなさい。
Posted by Ryo-chan at 2006年02月06日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬込川の白鳥 その2
    コメント(2)