プロフィール
Ryou-chan
Ryou-chan
浜松市内に在住の中年オジサンです。
「青春とは心のありよう」という言葉を信じ気持ちで青春しています。

大きな地図で見る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2006年10月14日

ITCカンファレンス-その2

 昨日に続き、13日ITCカンファレンスからの話題です。

web2.0の象徴的企業であるグーグルの村上社長の講演からです。

 グーグルの経営理念(ミッション)は
 「世界中の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにすること」で、しかもそのサービスは無料で提供する。

 とのことです。

グーグルはよくヤフーと対比されますが、

ヤフーは「世の中の情報の目次」を作ろうとしポータルサイトの形を取りヤフーでの滞留時間の最大化を目指しているのに対し、グーグルは「世の中の情報の索引」をつくり、グーグルのサイトを一刻も早く離れ求める情報のところに誘導したい、ということだそうです。

 ヤフーとグーグルの違いについて非常に分かりやすい例えだと思いました。

従って、グーグルは情報コンテンツは自分では保有しないで、情報コンテンツのあり場所を指し示すための情報を所有するのだそうです。現在、出版社から寄贈を受けて本の内容をデジタル化し保存しているそうですが、これは本を所有しているのではなく、キーワードに該当する箇所を3ページだけ立ち読みするための情報で、本の購入などの情報を必ず提示すするとのことです。この考えで、出版社とは協力関係を築いているようです。

 グーグルは全てこのような考えで、ネット上の情報だけでなく音声から映像、動画、ニュース、新聞など世界中のありとあらゆる情報を検索できるようする索引を作り続けるそうです。

 世界中の情報の索引を作るという非常にシンプルな経営理念を徹底して深掘りすることで、非常に価値あるビジネスに仕上げている好例だと思いました。
 
 グーグルの収入の99%は広告収入ですが、この広告も索引作成の技術を応用して、集めた広告(アドワーズ)をそのページの内容に最適な広告のみを表示する(アドセンス)でその効果を高めています。つまり広告も情報と捉えています。

 感心することばかりでした。

 なお、グーグルはこれらのサービスのために非常に多くのサーバーを用意しているわけですが、これらのサーバーは自分たちで設計し生産委託した自前サーバーとのことです。
またグーグルの社員は約7000人だそうですが半数が技術者(博士号所有者も多いようです)で、コンピタンスはこれらサービスを支えるソフトウェア技術とのことです。

 非常に夢のある会社のように思えました。


同じカテゴリー(お勉強)の記事
人を活かす経営
人を活かす経営(2010-05-07 23:20)

定年の無い会社
定年の無い会社(2010-01-30 06:41)

なゆた浜北にいます
なゆた浜北にいます(2009-12-11 18:56)

体験に勝るものなし
体験に勝るものなし(2009-06-24 22:05)


この記事へのコメント
昨日のがっちりマンデー ご覧になられました? 村上社長が出ておられました
グーグルって非常に興味深い会社ですよね
Posted by kaientaiです at 2006年10月16日 23:58
私はこの番組が好きで毎週見ていますよ。

グーグルも見ました。

社長の講演を聴いていただけに、非常に興味を持って見ることが出来ましたよ。

ちなみにビデオを取りました。
Posted by Ryou-chan at 2006年10月17日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ITCカンファレンス-その2
    コメント(2)